昨年の8月8日から毎日メールマガジンを発行して早くも297日。
令和元年に入って早くも31日。
メルマガ読者の皆さま、ありがとうございます。
メルマガ「てるてるの日記」は、読んでいるとただの日記ですが、私の毎日の気づきや学びを日記として発信することで、読者自身の毎日の気づきや発見につながることを意識して発行しています。
書き始めると意外と、ブログには書けないような医療現場のことや、根拠はないけど経験上、病気になると感じている習慣や思考など、いろいろ本音で伝えたいことをメルマガに書けるので、私にとっては、ブログとメルマガの両方ある方がいい感じです。
令和元年の心意気
安倍首相が記者会見で発表した『令和』に関する談話によると「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味を込めたそうですね。
せっかくの令和元年、文化が生まれ育つような新しいことを始めたいものです。
私は、予防医学の情報発信の準備を始めようと思います。目標は8月8日♪
あなたは、何を初めますか?
【メルマガスタンド】MyASP(マイスピー)
私は、メルマガの配信に、 MyASP(マイスピー)を使用しています。
MyASP(マイスピー) は、メール配信からステップメールだけでなく、決済連動までマーケティングオートメーション化を実現させた便利なオールインワン配信スタンドです。何かを始めようと思ったときはMyASP(マイスピー)を覗いてみてくださいね。
メールの一斉配信まで簡単に登録でき、マニュアルがあるので、ステップメールも簡単に作れます。今後は、本業のセミナー開催時のお知らせや決済にも使用していきたいなと考えています。
アウトプットのススメ
情報をインプットしたらアウトプットをすることで意味をなす。
やりたいことがある人は積極的にアウトプットして形にしていくべきだし、やりたいことが曖昧ではっきりしない人は、アウトプットをどんどんして自分の頭の中を整理すると自分のやりたいことがはっきりしてくる。どちらにしても、アウトプットはオススメです。何かを始めてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。