末岡由紀さん主催の
本田健さんpresentsプレミアムディナー会に招待していただきました。
末岡さんの想い、そしてその想いを汲む本田さん。とても優しい想いのあふれる会でした。そして、Happyなエネルギーをたくさんいただきつつも、学びの深い濃い時間を過ごすことができました。
ディナー会の前にミニセミナー。末岡由紀さんと内藤忍さんのお話しのあと、本田健さんから、ロバート・キヨサキさんから学んだ3つのことを教えていただきました。

You Tubeでも本田健さんがロバート・キヨサキから学んだ5つのことをお話しされています。
本田健さんがロバート・キヨサキから学んだ
3つのこと
お金持ちには共通の事柄がいくつかみられます。本田健さんが強く感じたのが「お金持ちになりたいというパッション」。お金持ちというのは、プライベートジェットを持っていても満足できないそうです。なぜなら、プライベートジェットに乗るために飛行場に行くと、周りはジャンボジェット機に囲まれていて、自分のジェット機は小さいから。お金持ちになってもまだまだ上をみている。そんな強い情熱がお金持ちになる秘訣のようです。
そして、お金持ちは時代の流れを読むのが上手です。ロバート・キヨサキも時代の流れを読みながら不動産を購入していきました。
本田健さんはメンターに、どんなに駄目なときもキャッシュフローがあると持ちこたえることができると教わったそうです。
ロバート・キヨサキも例外ではなく、自分の会社を首になったとき、本やキャッシュフローゲームや不動産などの莫大なキャッシュ・フローがあり、持ちこたえることができたそうです。
ロバート・キヨサキのチームはスペシャリストのチームです。一人ではできないこともチームメンバーがお互いの得意な分野を担当し能力を最大限発揮できればすごいチームができあがります。
メンターの選び方
本田健さんは時代の半歩先をみているそうです。例えば、作家の場合、自分一人でもくもくと書いていても売れない。先輩作家との付き合い方が大切になります。情報が大事ということですよね。
では、スペシャルな情報を得るためにロバート・キヨサキをメンターにしたら、お金持ちになれるのかどうか。ロバート・キヨサキにお金を増やす相談をしに行くと油田を買うことを勧められるそうです。スケールが違いすぎて私には実践できそうにもありません。せっかくのアドバイスも無駄にしてしまいます。
では、どうしたらいいのか。本田健さんは、メンターは20歳くらい年上の、自分がこれでいいんだと慢心せず、かつレベルが高すぎないように選ぶとよいでしょうとアドバイスをくれました。
小さな目標を立てる
お金持ちになるには、1億はないとお金がある感じはしないので、それ以上が望ましいということは、最低ラインの基準はそこなのでしょう。そして、何十億、何百億と自分の想像もつかないような金額だったり、あればあるだけいいというような気持ちでも、なかなか成功にたどりつかないようです。
どのくらいのお金持ちのなるのか、まずは達成可能な小さな目情を立てることを勧めていました。
先を見る力
そして、最近コロナウイルスが蔓延していることから、SARSのときのように今中国で起こっていることが、近いうちに日本で起こってもおかしくないという考え方ができることや、10年周期の経済の波についても解説、危機管理の大切さを教えてくれました。
念の為、2週間分の食料を確保しておこうと思ったのはもちろん、半歩先の見方を教えてくれるメンターの必要性を痛感しました。
本田健さんの人物像
私の友人が本田健さんにインタビューして、そのお人柄をあますことなく記事にしていたのでぜひ読んでみてください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satoutomoko/20200207-00160684/
内藤忍さんもミニレクチャーを

江上治さんもかけつけ

なんと!1億円手帳を参加者全員にプレゼント!!
お金持ちになるための目標管理手帳といっても過言ではないこの手帳。
これを世の中には「引き寄せ」というのでしょうか。1億円手帳を使ってみたかった私はとても運がいい♪
運がいい私♪
そして、ありがたいことに、私もお話しする機会をいただきました。

集合写真

参加者はエネルギーあふれる素敵な方ばかりでした。
HAPPYな時間をありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。